人気ブログランキング | 話題のタグを見る

[CoveredCalc for ZETA] ネイティブビルド

ZETA に CoveredCalc をビルドできる環境を作ってみました。
まあ、環境というか、単純に次のものを用意しただけ。

別にコンパイルとかしたわけではなく、R5 からバイナリを持ってきただけだけど。
本当は BeIDE エディタのフォントとして使う小夏も必要だが、まあこれはなくてもビルドできるのでとりあえず後回し。

この状態で CoveredCalc をビルドしてみたところ、リンクエラーが……。
あ、libzeta を追加せにゃいかんのか。
すると、何の問題もなくビルドできてしまいした。

でも、libzeta を追加したので、BeIDE のプロジェクトファイルを R5 用と分けることになりました。
今後、ソースを追加したら、両方に反映しないとあかんのでしょ。
BeIDE が複数のプロジェクトオプション(ターゲット設定?)を持てたらなあ、とげんなりしました。
あ、そういえば、リリースビルド用の makefile に libzeta を追加するのを忘れたな…。
by hironytic | 2005-11-02 08:57 | 開発状況
<< [CoveredCalc fo... [CoveredCalc fo... >>