[CoveredCalc for ZETA] ロケールキット対応
昼すぎから嫁さんと子供たちが実家へ行ったのをいいことに開発続行。
週に 1 回より少ないペースで開発している気がする。 Koki さんから CoveredCalc のメッセージ等をを英語に翻訳してもらいました。まだドラフトですが。 それを使って、オリジナル言語を英語にした CoveredCalc for ZETA を作成しました。 ZETA 版開発用に makefile を修正していなかったので修正しました。 ZETA で makefile-engine のバージョンが変わっていて、リリース版を作る make でやたらと警告が出まくりますがなんとかビルドはできました。もうこれでいいや。 次のバージョン (1.4.0) では、CoveredCalc for BeOS (ZETA向け) ではなく、CoveredCalc for ZETA になりますよん。ちなみに、そうなると、dano では動かなくなります。 まだリリースには遠いですが、とりあえずできあがったものを Koki さんに見てもらう予定。 嫁さんたちが返ってきたのでそこで作業中断。 夜に Koki さんにメールしようと思っていたのに、子供たちと一緒に寝てしまった(汗) すみません。今晩こそ送ります。また寝てしまわない限り…。> Koki さん
by hironytic
| 2005-11-28 11:34
| 開発状況
|
検索
カテゴリ
以前の記事
2009年 12月
2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 04月 2009年 01月 2008年 11月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 09月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 最新のトラックバック
関連リンク
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||