Haiku on 実機
これまで Haiku はずっと VMware 上の仮想マシンで実行していたのですが、仮想マシンで実行しているが故にコンパイルが遅いという開発における致命的な問題がありました。
Haiku がまだ安定していなかったのと、BeOS 系ではずっと実機のドライバで苦労していたので面倒かもというのがあったわけですが、Haiku R1 の α1 も出たし、JPBE.net の方で Aspire one での動作例があったし(だいぶ前からありましたが…)、Ubuntu 9.10 が出たし(!)、ということで、Haiku を実機に入れてみました。 マシンは Aspire one (AOA150-BW)。去年の夏、発売される前から予約して買った Netbook です(この Netbook 上で VMware 動かしてたから遅いのですが)。 Windows パーティションは消したくなくてマルチブートにしたかったのでブートローダ GRUB が必要です。 いったん Ubuntu をインストールすれば GRUB も入れてくれるので、その後で Haiku を入れて、Windows, Ubuntu, Haiku のマルチブートにしようと思っていたのですが、Ubuntu 9.10 でブートローダが GRUB2 に変わるということで、どうせならそれを待とうと思って待ってたわけです。 やったこと:
実は子供がインフルエンザになってどこにも出かけられないので、こんなことをやってる暇があったわけですが。
by hironytic
| 2009-11-03 11:50
| 近況
|
検索
カテゴリ
以前の記事
2009年 12月
2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 04月 2009年 01月 2008年 11月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 09月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 最新のトラックバック
関連リンク
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||